| Tips & Tricks & Tutorial CAD/CAM SolidWorks | 
          
          
            | 3次元自習教材 | 
            SolidWorksの基礎編の教材です。無料で利用可能です 
            説明でのソフトがSolid Works 98と少し古めですが、基本を押さえるのには十分 
            かなりしっかりと作成されているので、基礎からやりたい人には、おすすめです 
            他にPro/Engneerの2001とWildfireの基礎編もあります。また、CD版自習教材(基礎編、機械設計編、意匠設計編)などもあるので、興味のある方はキャディック株式会社さんに問い合わせして見ては如何でしょうか。 
             | 
          
          
            テクノD&S 
            3DCADによる機械設計 | 
            よく使うテクニックでは、SolidWorksを操作する際に知っていると便利なテクニックを紹介。また、FLASH動画による説明でとても解かりやすくなっています。他に、3DモデリングサンプルやBlogの3DCADで設計を楽しむ、中国語金型・成形用語などもあります。無料。 
            他に有料ですが、学習用教材などもあり、手頃な価格でSolidWorksを独学で学べる独学用の教材です。SolidWorks認定技術者である現役の機械設計エンジニアが作成していて、基本操作を楽しみながら身に付けることができるようになっています | 
          
          
            | 業務用バリカン | 
            業務用バリカンをSolidWorksを使用して、画像を多用し、作図、モデリングを 
            解かりやすく解説されています | 
          
          
            | SolidWorks Community | 
            英語サイト。こちらのサイトさんは、SolidWorks, COSMOSWorks, PDMWorksなどのコミュニティサイトです。Tips/Tricksを始め、News、Gallery、product
            information、free downloadsなどの項目があります | 
          
          
            | SolidWorks Tools | 
            英語サイト。 
            SolidWorks Toolsさんでは、フリーウェアや各種マクロなどが利用可能です | 
          
          
            | 3D ContentCentral | 
            英語サイト。SolidWorks, AutoCAD, Autodesk Inventor, Pro/Engineer, CATIA, Unigraphicsなどの豊富な3Dモデル、アセンブリ、図面などを利用できます。利用には無料のユーザー登録が必要です | 
          
          
            | SolidWorks Modeling Techniques | 
            英語サイト。 
            SolidWorks Modeling Techniquesさんには、Animator、モデリングデータやムービーデータなどが利用できます | 
          
          
            | Free SolidWorks Tutorials | 
            英語サイト。 
            SolidWorksのパーツやアセンブリなどのチュートリアルのFlashムービーやPartファイルなどがあります。Flashムービーなので、英語でも解かりやすいです | 
          
          
            | TriAxial Design | 
            英語サイト。 
            PDFファイルをメインに、SolidWorksのTips/Tricksが豊富です | 
          
          
            | Scott Baugh SW Example site | 
            英語サイト。 
            Tips & TricksやSolidWorksのモデルデータ、マクロなどを利用できます 
            アニメーションなどもあります | 
          
          
            CAD/CAMや加工・製造・他技術・などの 
            研修、セミナーを開催している主に都や県のサイト |