ブログの方にも書きましたが、こちらにも
まずは、禁煙の話。
最初は、タバコが止められたので、次はダイエット、と言うことで、はじまりました。
タバコは1日に2箱以上は吸っていました。何十年も。
良く、タバコ止めると太るって言われますよね。
それは、気持ちを紛らわす為に飴などを食べたり
禁煙が上手く行くと、食べ物がより美味しく感じるからなど言われてたりすますね。
自分の場合、止めるにあたり、吸いたい気持ちはもちろん有りましたが
特に禁断症状と言われるような事はなかったようです。
何回も禁煙に失敗してきました。今回は覚悟を決め、
この一本が止められれば絶対に止められるんだ、と思いながら。
やっぱり、朝起きたとき、食事の後、、などは吸いたくなりますね。
自分は、吸いたくなったら、市販の普通のガムを噛んでいました。
我慢、出来ないなら、ニコチンガムなどを噛んでもいいと思いますよ。
医者でニコチンパッチをもらって、貼ると言う手もある。
パッチはネットでも購入できるようですね。
ガムやパッチには、種類が有り、ニコチン含有量が違うタイプがあるようです。
ただ、これも、いつか止めなければいけないですが。
1日目経過、吸いたい。けど、我慢できる、我慢だ。
パイポ、ガム、歯磨き、顔を洗うなどで、紛らわす。その他・・・とこんな感じが続きます。
自分は、車の運転中や仕事で考えたりしている時に
非常に吸いたくなりました。家にいる時はそうでもなかったです。
でも、ごはんを食べた後に、自然とタバコとライターを探している自分がっ。
で、3日止めれたんだから、1週間止めれたんだから
今吸ったら水の泡だ、もったいない、がんばれ、俺。
と自分を励ましながら続けました。
考えたら、結構、たばこってお金掛かるんですよね。
例えば、1箱が300円で、1日に2箱を吸うとすると
600円×30日=18000
年間だと、216000円です
こんだけあったら、けっこう買いたいもの買えちゃいますよね
もっと高い煙草、本数を吸う人は、もっと掛かっちゃいますね~
今まで、タバコに幾ら掛けてきましたかねぇ、おそろしぃ~
自分で言うのも何ですが、自分は特に意志が強いわけでもなく、どちらかと言うと弱いかも
禁煙は苦労せずに止められる人ととても苦労する方がいるのでしょうかね
自分は、今思えば、それほど辛いとか、苦労は無かったように思います
しかし、タバコを止めると、周りの人の煙が非常に臭く感じるのは自分だけではないと思います
ニコチン中毒、病気です。
どうしても止められないなら、禁煙外来など、お医者さんと相談してみましょう。
保険も適用されたと思います、詳しくは、お調べください。
そして、本題のダイエットです。
自分はタバコを止めたのだから、好きに食べていいのだ。
と、勝手な理由をつけて、暴飲暴食を続けていました。
しかし、お腹が出てきた、ズボンがキツイぞ。
もっ、もっ、もしや~、いつのまにか太っていました。
よし、たばこが止めれたのだから、次はダイエットだ~
という事で、ダイエット生活のはじまりです。
う~ん、食事制限っ、自分には禁煙よりも、辛く感じます~。
ダイエットの続きは、また次回に。 |